当社では、LPガスの販売・配達・集金を行っております。
また、ガス器具の販売及び取り付けも承っておりますので、お気軽にお問合せください。
ガスの保安点検を行い、お客様に安全・安心な生活を送っていただけるよう、日々努めてまいります。
以下、お電話にてお問合せ下さい。
- 入居退去でのお手続きについて
- ガスが出ないとき
- ガス機器について(販売・取付・修理・見積)
- お支払い方法の変更、使用者様名義の変更 等
入居・退去のお手続きVarious procedures
入居・退去のお手続きの流れ
入居時
- お電話、またはご来店でお名前・ご住所・お電話番号・入居日をお教えください。
- 立合日をお決めします。
- 立合日当日は点検・書面交付・お支払方法を決めていただいてから開栓致します。
当日は印かんのご用意をお願いします。(シャチハタ可)
※入居日の1週間前までにご連絡ください。
退去時
- お電話、またはご来店で退去日をお教えください。
- 立合日をお決めします。
- 立合日当日は閉栓作業等をし、ガス料金支払いの確認をさせていただきます。
※退去日の1週間前までにご連絡ください。
お支払いについてAbout payment
- 銀行振替(以下の金融機関の自動振替がご利用できます。)
(岩手銀行・北日本銀行・東北銀行・盛岡信用金庫・労働金庫・ゆうちょ銀行・JAバンク)※お振込用紙の発行はしておりません。
- クレジットカード(以下のマークのあるクレジットカードでの決済がご利用できます。)
※ICチップ付のカードのみ対応
- PayPay(店頭及び検針時にご利用できます。)
LPガス 緊急時の対処法Liquefied petroleum gas
メーター復帰について(操作方法)
https://www.japanlpg.or.jp/customer/meter.html
・ガスが止まった時の操作法
・地震後のガスの復旧

クリーンで高熱量なエネルギー
快適な暮らしの中に「LPガス」
LPガスは「Liquefied Petroleum Gas」、つまり液化石油ガスの略称で、一般的には頭文字をとってLPガスと呼ばれています。
主原料は「プロパン」で、液体の状態で貯蔵・配達され、使用時には気体で消費されます。液体から気体になると体積が焼く250倍に増加します。また、空気より重たいので、ガスが漏れると床面など低いところに滞留しますので、ガスもれ警報機は低いところに接地します。
LPガスの特徴

クリーンで地球にやさしい
地球温暖化の原因と言われている二酸化炭素や、酸性雨の原因となる硫黄酸化物の排出が少なく、地球に優しいクリーンなエネルギーです。
各燃料の同じ熱量でのCO2排出量比較(LPGを1とした場合)
出所:「エネルギー製造・利用のLCI(ライフサイクルインベントリ)分析」日本工業大学2009年9月

災害復旧が早い
災害時にも、1戸単位で調査や点検ができるので他のエネルギーに比べ早い完全復旧が可能です。

持ち運びが容易
LPガスは、液化でできるため、運搬が容易であり全国津々浦々まで供給が可能です。LPガス容器に充填してどこでも運ぶことができます。
LPガスの安全性

Siセンサーコンロ 全てのバーナーに充実の安心感
過熱防止機能、消し忘れ消化機能、立ち消え安全装置を完備。 機種により焦げ付き消火機能、鍋なし検知機能が搭載されます。

安全機能で暮らしを24時間見守り
マイコンメーターにより震度5相当以上の地震時や長時間使用、ガス圧低下などの異常時に自動的にガスの供給を遮断。

調理油過熱防止機能で火災の発生を防止
全口に搭載された調理油過熱防止機能で、揚げ物・天ぷら調理に起因する火災を妨げます。
取扱商品Products handled
家庭用ガス機器
ガステーブルコンロ
ビルトインコンロ
浴室暖房機
ガス暖房機
ガス給湯器
他ガス機器
ガス衣類乾燥機
リンナイガス炊飯器
パロマガス炊飯器
石油機器
給湯器
暖房機
業務用ガス機器
GHP
バルク供給システム
厨房機器
設備工事Equipment construction
遠野市指定給水装置工事事業者・遠野市排水設備工事指定店
給水装置工事・下水道工事
水道管の凍結防止対策
住宅設備機器工事
水栓修理・交換
KVK
他 サンエイ・TOTO・LIXIL・カクダイ・タカラ